どうも、「タイヘイ」です。
それでは今回から、私が行ってきた「節約」について、少しずつ書いていきたいと思います。
節約をこれからやっていく皆様に少しでも役に立ってもらえれば幸いです!
では、まず初めに行うことで、
とにかく出費は何でも数字にしてしまう!
ということです。
出費の管理から、節約ポイントの発見まで
出費の管理を行う
まず、何故出費を把握することから始めるのかというと、自身の普段稼いでいる給与などから、一体何処にどのくらいの生活費が使われているかを把握する必要があるからです。
「そんなこと言われなくても知ってるよ!」と、思われるかもしれないですが、かなり大切なことなのですみませんが一番最初に言わせていただきます。笑
出費の管理を行うに当たっての基本は家計簿をつけることなのですが、今はスマホがあるので、スマホ専用の「家計簿アプリ」を使用することをおススメします!
家計簿アプリを使用する
家計簿は昔はエクセルの表計算機能を利用して作ったら便利だと言われていたのですが、スマホアプリを使った方がおススメな理由としては、
1.スマホはいつも持ち歩いているため、外出先で出費があってもすぐにその場で入力できる!
2.項目別に使用した内容を振り分けることができて、後で見て分かりやすい!
3.無料で使えるものがある!
といったメリットがあるからです!
とくに、1番の「外出先で出費があってもすぐにその場で入力できる」は紙帳簿やエクセルでの家計簿よりもかなりのメリットです。
家に帰ってからしかつけられない家計簿の場合、そのときまでレシートは持っていなければいけないですし、レシートの出ない出費があった場合はその出費を覚えておかなければいけないからです。
「家計簿アプリ」なら、出費があった瞬間にすぐ入力できるので、レシートはその場ですぐにゴミ箱に捨てられますし、出費したことを覚えておく必要もありません。
入力も凄く簡単で、その場で一瞬で行えるので、「家に帰ってから帳簿をつける」といった煩わしい日常のタスクを実質一つ省けたような気分になります。
出費の管理を行うことで得られるメリット
自身の節約出来る「ポイント」が見えてくる
家計簿を出費の項目別につけることで、何処にどれだけお金が出て行っているのかが手に取るように把握できます。
それができると、まずはどの項目から節約を始めていくかが見えるようになってきます。
例えば、ただ漠然と節約しようと「食費を削ろう!」と考えたとします。
しかし、もし本人の食費が普段月に2万円くらいだった場合、そこからさらに削っていっても大して大きく成果は得られないからです。
さらには、無理に食費を削ると、健康面を損なって体調を壊し、医療費や薬代などで余計な出費が生まれる心配もあります。
それよりも月にかかる固定費(携帯代やインターネット、家賃など)の方に無駄遣いのポイントが多い場合、そちらの見直しをした方がより多くの節約を期待できる可能性があります。
ようするに、出費をちゃんと項目別に把握していなければ、「どこから手を付ければ効率良く節約に繋げれるか」が見えてこないのです。
どうせ節約をするからには、きちんと成果に繋げたいですからね!
節約に取り組む「意欲」が沸いてくる
どこから節約を進めていくかまで決めたら、節約に対する意欲がどんどん沸いてきます。笑
何せ、そこまで決めたら、来月には「どのくらい出費が抑えられているか」が数字となってあらかじめ分かっている状態になっています。ようするに「目標」が出来ているのです!
人は「目標」を立てると、そのプロセスを進めていくことが俄然楽しくなります。
始める前はどこか「我慢」などといったネガティブなイメージのある節約が、嘘のように楽しいものになるんです。笑
なので、節約を行う前には私は節約のポイントを把握して、どこから攻めていくかを決めてから行うことを強くお勧めします!
出来たら、目標達成後はどれだけのコストカットが出来ているかも目標の時点で数字に出してみてください!きっと、よりやる気が沸くと思います。